“これは「効く」Web文章&編集術”を読みました!
基本的なことから、応用技術まで詰まった一冊です。
Webならではの特徴や、文章全般に言えることまで、今すぐ実践で使えることがボロボロと書いてあります!
基礎知識
僕のレベルだと知識編を(最初から30ページくらい)だけで、読んでよかったと思えました。
Web文章の特徴は、他の情報と比較されやすい、目が疲れやすい、ページが一面におさまらないことです。
一言で言うと、「ガッツリ読んでくれない」だと思います。
どんなに熱のこもった文章でも、サラーッと読み飛ばされやすいことが特徴のようです。
“ブログ起業”や”利益の方程式”にありましたが、無料だと人が集まりやすい、有料だと価値があると思うということがあるのでしょう。
10倍の値段でも読みたい!!”ブログ×ビジネス戦略”のKindle本 | ぞのドットコム
シンプルだけどうなずける勝間式「万能利益の方程式」 | ぞのドットコム
上達のための12心得も教えてくれましたが、目にとまったのはこの3つ。
- なるべく多くの情報と資料を用意しておく
- 類似コンテンツの手法を研究しておく
- なるべくやさしい言葉を選ぶ
どれも、普段から意識していることばかり(笑)
だけど胸を張ってできているとは言えません。
特に、誰にでも確実に伝わる言葉を選ぶことに力を入れていきたいです。
実践編
- 構成
- 書く
- 編集
- 校正
- 作業分担
の5つのことについて、すぐに実践できることが書いてありました。
気になったのは、書くこと!
書こうと思っても、なかなか言葉が出てこないときありますよね。
そんな時は、まず、結論から書いてみると解決することが多いとのこと。
もしくは問題提起からでも書き始められるようになるでしょう。
それでも、出てこないときは、とりあえず書けることから書くと足りない言葉が浮かんできやすいようです。
また、書いてみて意外と文字数が少ないことも、よくあります。
そんなときのアドバイスは、具体例・画像を入れるです。
たしかに、ボリュームアップしそうですね!実践したい技術です!
さいごに
本書も、“77の文章テクニック”と同じく、身体に染みつくまで、机の上に置いておきたい本です。
応用編や資料編という章をフォトリーしましたが、かみ砕いて読んでみたい内容ばかり!
自分が、理解できるようになったらまた、紹介したいと思いますので、お楽しみに!!