Points of Youのカードの選び方。3種類の方法と特徴を紹介します。

Points of Youのカードの選び方
ぞの
ぞの
Points of Youのカードを使うとき、どうやって選んでいますか?

自分で使うときも、誰かにセッションをするときも、必ずカードは選ばないといけないですよね。

ただ、いつも同じように選んでいたら、Points of Youらしくない。「いつもと違うやり方をしよう」「驚くようなことをしよう」と、Points of Youでは言われていますもんね。

毎回毎回、表向きのカードから選ぶのだとしたら、僕だったら同じカードばかり選んでしまいそうです。それではせっかく楽しいPoints of Youも、楽しさが半減してしまう可能性があります。

なのでこの記事では、3種類のカードの選び方とその特徴をお伝えしますね。

3種類のカードの選び方

表向きで直感で選ぶ

Points of Youのカードの選び方

一番オーソドックスなのが、表向きに並べてあるカードから、ピンッっと来たカードとを選ぶという方法。

例えば「最近、ハマっていることに似たカードを選んでください」とか「自分らしいカードを選んでください」といった案内で、選ぶことが多いです。

表向きなので、当然、自分が話しやすいカードを選ぶことができます。

なので、Points of Youに慣れていない人でも、選びやすいです。

裏引きで運命に任せる

Points of Youのカードの選び方

もう一つは、裏引きで選ぶ方法。

カードを全部裏向きにして、直感で引くのです。

当然、どんなカードが出るのかは分からない分、カードを使って話をすることを考えると難易度が高め。

ただ、個人的には、裏引きで選ぶ方法が一番好きです。

なぜかというと、不思議なのですが、自分にとって関連のあるカードが自然と導かれるからです。

選ぶ人の顕在意識は全く関与せず、潜在意識で選ぶので、より直感が働きやすくなると考えています。

なので、選んだ人にとって、最も気付きの多いカードが選ばれるのです。

突然に何を言ってるんだと思うかもしれませんが、何十人もセッションをしてきた経験から言っても、裏引きで選んだ方が、クライアントの問題解決につながるケースが圧倒的に多いです。

不思議と感じますが、本当にそうなのです。

だから、個人的には裏引きで選ぶのが一番好きです。

相手と交換する

Points of Youのカードの選び方

あとは、カードを相手と交換する方法があります。

Points of Youの体験会やワークショップなどでよくやる方法です。

例えば、「カードをもとに良かったことを語ってください」というお題でカードを選んでもらって、自分と相手が話し終えたら、カードを交換する。

そして、「今度は、交換したカードを使って、嫌だったことを語ってください」というお題で、カードをもとに語る。

エンカウンターというワークですが、こうして相手とカードを交換する方法もあるのです。

そうすると意外や意外、自分で選んでないカードにも関わらず、お題が与えられたら語ることができてしまうのです。

これはきっと、始めてやったら不思議な感覚を覚えるはずです。

さいごに

Points of Youのカードの選び方は、たぶん3パターンあります。

  • 表向きで直感で選ぶ
  • 裏引きで運命に任せる
  • 相手と交換する

この中でも個人的には、圧倒的に裏引きが好き。

運命にカードを任せるってやつです。

なぜなら、「これだ!」っていう自分にとって大事なことを話すためのカードが導かれるのですから。

若干怪しさを感じるかもしれませんが、本当に裏引きが楽しいです。

やってみたことなかったら、チャレンジしてみてくださいね。

ぞのドットコムはぞの.jpに完全移行しました!

ぞのドットコムは生まれ変わり、今はぞの.jpがすくすくと育っています。

>>新ブログ「ぞの.jp」はこちら

この記事を書いた人

ぞの

セッションが大好きなPoints of You認定トレーナー/身近なコト・便利なモノを紹介するのが好き/Points of You・ガジェット・タスクシュートなど、ライフハックにまつわる記事が得意

MacBook

まず最初に読んでほしい7つの記事

1000以上ある記事の中から、厳選した7つの記事をお届けします。

TaskChuteCloud紹介用バナー(2)

TaskChute Cloud初心者向けの使い方

TaskChute Cloudを使いこなすための8つのステップを紹介しています。
時間の使い方を自覚し、自分らしい人生を送るための必須ツールです。