2016年に読んで、大きな影響を受けた12冊の本を紹介します

finebooks

2016年もほとんど毎日、何かしらの本を読んでいた”ぞの(@z02n05)”です。

本からは著者が考え、行動した結果を知ることができます。

そんな贅沢なことを、たった1,000円程度で知ることができるので、本を読むことが大好きです。

2016年も終わろうとしているので、今年読んで、大きな影響を受けた12冊を紹介しましょう。

サラリーマンでも好きなことをやっていいんだ

気持ちが楽になる働き方: 33歳 現役の大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。

気持ちが楽になる働き方: 33歳 現役の大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。

  • 滝川徹
  • 金風舎
  • 価格¥756(2025/04/04 04:05時点)
  • 発売日2016/12/05
  • 商品ランキング193,172位

本のタイトルにあるように、本当に読んで気持ちが楽になりました。

著者の滝川さんは、僕と同じサラリーマン。しかも、自分よりも、大変な職場環境で働いている。

そんな人が、とても楽しそうに生きている。だから自分だって、サラリーマンをしながら楽しく生きることができるはず。

こんな気持ちになることができた本です。

きっと、サラリーマンであることが辛くなってきた時に、再読することになるでしょう。

お金はある。使うから入ってくるというマインドへ変化した

一生お金に困らない生き方

一生お金に困らない生き方

  • 心屋 仁之助
  • PHP研究所
  • 価格¥1,010(2025/04/04 04:17時点)
  • 発売日2015/03/17
  • 商品ランキング213,134位

本書がきっかけで「神社ミッション」を行いました。神社の賽銭箱へ1万円を投げ入れるというやつです。

その効果もあってか、2016年はお金に対する考え方が変わりました。

お財布事情を気にして商品を購入するのではなく、自分の気持ちを大事にして買うか買わないかを決めるようになったのです。

そのことによって、自分の身の回りには大好きなものに囲まれているので、とても幸せに感じています。

自分の内面を見つめ、記録することで、最高の人生を歩むことができる

人生の舵は自分で切れ!あなたの10年後は今週の33.6時間で決まる (impress QuickBooks)

人生の舵は自分で切れ!あなたの10年後は今週の33.6時間で決まる (impress QuickBooks)

  • jMatsuzaki
  • インプレス
  • 価格¥550(2025/04/04 04:17時点)
  • 発売日2013/08/08
  • 商品ランキング180,416位

jMatsuzakiさんは、数年前まで、僕と同じサラリーマンでした。

そんな人が、どうやってフリーランスになったかについて知ることができたのが本書です。

自分の内面を見つめることの大事さ、行動や感情を記録する意味について、大きな影響を受けました。

やる気は自分でコントロールすることができる

やる気クエスト(1) (純コミックス)

やる気クエスト(1) (純コミックス)

  • 岡野純,佐々木正悟
  • 岡野純
  • 価格¥330(2025/04/04 01:58時点)
  • 発売日2015/12/12

やる気が出るか出ないかは、行き当たりばったりだ。

こんな考え方に終止符を打ってくれたのが本書です。

人はどんな時にやる気が起きやすいのかについて、わかりやすい漫画で学ぶことができました。

幸せになるためには勇気が必要だ

幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えII

幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えII

  • 岸見 一郎,古賀 史健
  • ダイヤモンド社
  • 価格¥1,650(2025/04/04 13:24時点)
  • 発売日2016/02/26
  • 商品ランキング776位

2016年で最も多く読んで、オーディオブックで聞いてきた本です。

良好な人間関係を築くためには、どうしたらいいのか。幸せって一体なんなのか。

まだ理解しきれない事はたくさんありますが、自分の気持ちの有り様に多大な影響があった事は間違いありません。

アドラーの教えは、これからも深く学んでいきたいと思います。

色の力は絶大である

色の力 消費行動から性的欲求まで、人を動かす色の使い方

色の力 消費行動から性的欲求まで、人を動かす色の使い方

  • ジャン=ガブリエル・コース,吉田良子
  • CCCメディアハウス
  • 価格¥1,760(2025/04/04 04:17時点)
  • 発売日2016/05/27
  • 商品ランキング490,724位

毎日のように色を見ているのに、そこから受ける影響に初めて気が付きました。

何気なく使われているような色にも、何かしらの意味がある。

このことを知ることができたのは、これからの人生に役立つ気がしてなりません。

怒りを感じたら6秒だけ耐える

自分の「怒り」タイプを知ってコントロールする はじめての「アンガーマネジメント」実践ブック

自分の「怒り」タイプを知ってコントロールする はじめての「アンガーマネジメント」実践ブック

  • 安藤 俊介
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 価格¥1,650(2025/04/04 01:30時点)
  • 発売日2016/09/10
  • 商品ランキング11,487位

できることなら怒りの感情を無くしてしまいたい、と思って読んだのが本書でした。

しかし、怒りの感情は、悪いことばかりではないこと。コントロールすることが可能であること。たった6秒だけ、怒りのピークを抑えるだけで大きなトラブルを避けることができること。

このような、今まで知らなかった怒りの感情について知ることができました。

毎日違った自分になることの楽しさ

仕事は楽しいかね?

仕事は楽しいかね?

  • デイル ドーテン,野津 智子
  • きこ書房
  • 価格¥1,720(2025/04/04 12:30時点)
  • 発売日2001/12/01
  • 商品ランキング6,399位

幸せになる勇気の次によく読んで、聞いていたのが本書です。

「毎日違った自分になること」という僕の目標は、本書から来ています。何回読んでも、マックスに勇気付けられます。

仲間と語り合うって最高の時間

世界一ふざけた夢の叶え方

世界一ふざけた夢の叶え方

  • ひすい こたろう,菅野 一勢,柳田 厚志
  • フォレスト出版
  • 価格¥1,760(2025/04/03 20:30時点)
  • 発売日2014/08/08
  • 商品ランキング49,072位

今年は、仲間と何度も夢を語り合ってきました。

その理由は、本書にある通り、夢を語ることで叶うと信じているからです。

語り合っているときは、時間を忘れて熱くなることができます。また、継続して語っていく中で、夢を実現していく仲間もいました。

ミニサイトを作ってみました

ミニサイトをつくって儲ける法

ミニサイトをつくって儲ける法

  • 和田 亜希子
  • 日本実業出版社
  • 価格¥949(2025/04/04 01:32時点)
  • 発売日2016/09/29
  • 商品ランキング402,210位

本書を読んですぐにミニサイトを作ってみました。

勢いで作ってみたのですが、コンセプトが面白いと言ってもらえることが多くて、嬉しいかったです。

ただし、なかなか更新することができていないのが現状。

焦らずにゆっくりと更新していきたいなと思います。

自分が信じたことに向かって走り続けたい

裸でも生きる ~25歳女性起業家の号泣戦記~ (講談社+アルファ文庫 A 156-1)

裸でも生きる ~25歳女性起業家の号泣戦記~ (講談社+アルファ文庫 A 156-1)

  • 山口 絵理子
  • 講談社
  • 価格¥726(2025/04/04 11:56時点)
  • 発売日2015/09/18
  • 商品ランキング14,717位

著者の山口さんの想像を絶するような苦労と、乗り越えてきた経験を知ることができました。

本書を読んで、自分が悩んでいることが、とても小さく感じるようになりました。

何かに迷っている、背中を押してもらいたい、そう感じているときに、力になってくれる一冊です。

これが自分の根幹になっています

完訳 7つの習慣 人格主義の回復: Powerful Lessons in Personal Change

完訳 7つの習慣 人格主義の回復: Powerful Lessons in Personal Change

  • スティーブン・R・コヴィー,フランクリン・コヴィー・ジャパン
  • キングベアー出版
  • 価格¥1,650(2025/04/04 01:33時点)
  • 発売日2013/08/30
  • 商品ランキング868位

7つの習慣からは、何度読んでも新しい気づきが見つかります。

一体いつになったらこれらの習慣を身につけることができるのだろうという、途方も無い気持ちになることもあります。

しかし、読むたびに新しい部分が気になるので、そこに自らの成長も感じます。

これからも僕の人生は、この7つの習慣の本と共に歩んでいくことは間違い無いでしょう。

さいごに

この記事を書くため、2016年にどんな本を読んだのか振り返りましたが、相変わらず大量の本を読んでいました。

カウントはしていませんが、たくさんのことを学ぶことができたと実感することができて、嬉しく感じました。

これからも新しい学びを大切にしていきたいと思います。

2015年に読んで、影響を受けた本の紹介はこちら

ぞのドットコムはぞの.jpに完全移行しました!

ぞのドットコムは生まれ変わり、今はぞの.jpがすくすくと育っています。

>>新ブログ「ぞの.jp」はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

ぞの

セッションが大好きなPoints of You認定トレーナー/身近なコト・便利なモノを紹介するのが好き/Points of You・ガジェット・タスクシュートなど、ライフハックにまつわる記事が得意

MacBook

まず最初に読んでほしい7つの記事

1000以上ある記事の中から、厳選した7つの記事をお届けします。

TaskChuteCloud紹介用バナー(2)

TaskChute Cloud初心者向けの使い方

TaskChute Cloudを使いこなすための8つのステップを紹介しています。
時間の使い方を自覚し、自分らしい人生を送るための必須ツールです。