ブログの外観テーマをSimplicityからLIQUID INSIGHTへ変更した理由

ブログの外観テーマをSimplicityからLIQUID PRESS(INSIGHT)へ変更した理由

ブログの外観テーマをSimplicityからLIQUID INSIGHTへ変更した”ぞの(@z02n05)”です。

「ぞのドットコム」は、2015年5月19日から成長をし始めましたが、その間ずっとSimplicityを使ってきました。

長年連れ添ってきた相棒と別れを告げて、新しい相棒へと乗り換えるのには、実は大変悩んでいました。

この記事では、僕がどんな思いで、ブログの外観テーマを変更したかについて紹介しましょう。

きっと、あなたも外観テーマを変更したくなってくると思います。

外観テーマを変更するのに悩んでいた理由

Simplicityは、無料テーマの最高峰と言ってもいいほどに、素晴らしいテーマだと思っています。

ブログを始めたばかりの人でも、カスタマイズが簡単に行えます。また、マニアックな人でも凝ったカスタマイズをしやすいテーマです。

そんな素晴らしいテーマだからこそ、テーマを乗り換えることに悩んでいました。

お世辞ではなく、非の打ちどころがないと思っていたからです。テーマを乗り換えたら、今よりも使いにくくなることを恐れていたのです。

また、テーマの乗り換えは、非常に重労働です。一度手をつけてしまうと、かなりの時間を費やすことになってしまいます。

  • 「もし使いにくかったらどうしよう」
  • 「乗り換えたテーマが自分好みでなかったらどうしよう」
  • 「新しいテーマをカスタマイズするのが面倒だ」

このように、ネガティブな気持ちが渦巻いていました。それほどまでに、Simplicityは素晴らしいテーマだと思っていたのです。

外観テーマを変更することを決めた4つの理由

悩みに悩んだ挙句、結局、外観テーマを変更することに決めました。最終的には○○○が勝利したのです。

この結論に達した理由は、4つあります。

有料テーマに興味津々

今まで使っていたSimplicityは、無料で使うことができるテーマです。

そのため、「有料テーマって、どんな良さがあるのだろうか」と興味津々でした。

ブロガー仲間から「有料テーマは使いやすくていいよ」と繰り返し聞いていたことも影響していることでしょう。

気分を変えたかった

Simplicityは、素晴らしいテーマだと思っていますが、2年ほど使っていたので、飽きが来ていました。

テーマの改良が重ねられて使いやすくなっているのですが、自分でブログを見ていて、ワクワク感を感じなくなって来たのです。

オリジナリティを出したかった

繰り返しになりますが、Simplicityは無料で使える素晴らしいテーマです。そのため、たくさんの人に使われています。

なので、同じテーマを使っている人同士だと、見た目が同じになってしまいがちなのです。個性が薄まってしまうのです。

有料テーマでも見た目が似たり寄ったりになってしまうことがありますが、無料テーマより自由度が高くなります。また、同じテーマを使っている人が少ないので、見た目が似にくいのです。

好きなブロガーさんが使っていた

リキッドデザインというテーマを知ったのは、好きなブロガーさんたちが使っているテーマだからです。記事を読んでいて、「かっこいい見た目だな」と、心の中でずっと思っていました。

そのため、僕も真似をしたいと思うのは、当然のことでしょう。

しかし、全く同じようにするのでは面白くありません。

皆さんが使っている「MAGAZINE」ではなく「INSIGHT」にしてみました。



さいごに

ブログの外観テーマを変更するのに、かなり迷いましたが、最後は好奇心が勝ちました。

やったことないことをやってみたいという思いが抑えられなくなったので、有料テーマに挑戦することにしたのです。

おかげで今では、かなり満足しています。時間をかけてカスタマイズしたおかげで、自分好みに仕上がっています。

あなたから見たら、「ぞのドットコム」はどうでしょうか?

いいな、と思ったら、LIQUID INSIGHTを試してみてはいかがでしょうか。



ぞのドットコムはぞの.jpに完全移行しました!

ぞのドットコムは生まれ変わり、今はぞの.jpがすくすくと育っています。

>>新ブログ「ぞの.jp」はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

ぞの

セッションが大好きなPoints of You認定トレーナー/身近なコト・便利なモノを紹介するのが好き/Points of You・ガジェット・タスクシュートなど、ライフハックにまつわる記事が得意

MacBook

まず最初に読んでほしい7つの記事

1000以上ある記事の中から、厳選した7つの記事をお届けします。

TaskChuteCloud紹介用バナー(2)

TaskChute Cloud初心者向けの使い方

TaskChute Cloudを使いこなすための8つのステップを紹介しています。
時間の使い方を自覚し、自分らしい人生を送るための必須ツールです。