お金の出入りを整えて、貯まる仕組みを。まずは、お財布から。

お金の出入りを整えて、貯まる仕組みを。まずは、お財布から。

お金の出入りを整えることにした”ぞの(@z02n05)”です。

きっかけは、「お金を整える」を読んだからです。

「お金の通り道をシンプルにする、整える」というメッセージを受け取ったので、すぐにできることをやってみることにしたのです。

僕が試してみたことは2つあるので、お金が貯まって欲しいと思っている人は、続きをチェックしてみてください。

お金が貯まらない理由

お金を整える」によると、お金が貯まらない理由は、お金の通り道が整っていないからだそうです。

「いつ、どこで、いくらの、お金を使ったのか」が分からなければ、お金が出て行く一方だということは簡単に想像できるでしょう。

また、複数のクレジットカードやキャッシュカードを使っていても、お金の出入りが把握しにくいので、お金が貯まるとは思えません。

しかし、僕は、そんなひどい状況ではありませんでした。

クレジットカードは1枚しか使っていませんし、キャッシュカードも貯金用口座を除けば1枚しか使っていません。

「いつ、どこで、いくらの、お金を使ったのか」についても、9割5分くらいは把握しています。

そんな状況でも、お金が貯まっている実感が少ないということは、今のやり方が間違っているとしか思えません。

本書を読んで感じたのは、「お金の通り道をシンプルにする、整える」ということだったので、今すぐにできる2つのことを試すことにしたのです。

お財布のお札入れの一番手前は、1万円札を入れる

今すぐに、自分のお財布の中を覗いてみてください。


「いくら入っていましたか?」

いえいえ、冗談です。これはそんなに重要なことではありません。

「お札はどういう順番で入っていましたか?」

僕は、マイルールで「千円札→5千円札→1万円札」という順番に入れるようにしていました。

しかし、これはお金が出て行きやすい人の並び方なのだそうです。

正しくは逆です。「1万円札→5千円札→千円札」が正解だそうです。

なぜなら、1万円札を目にすると、お金を使うことを一瞬ためらうからです。逆に千円札だと、お金を使う躊躇が少ないので、簡単に出て行ってしまうのです。

なるほど!と思った僕は、この文章を読んだ瞬間に並び替えました。

1万円札を使うのに抵抗がない人は、効果がないかもしれませんが、自分は効果ありだと思っています。

お財布が分厚くなってしまうことが、とても嫌だと感じるので、1万円札を崩すのに抵抗があるからです。

逆に千円札だと、「まあ千円だし〜」と、気軽に使ってしまう節がありました。

僕と同じように感じる人は、今すぐお札の入れる順番を変えてみてください。1分もかからずできることで、お金が貯まるようになれば、超ラッキーじゃないですか?

マネーフォワードで、しっかり家計簿をつける

「いつ、どこで、いくらの、お金を使ったのか」については、9割5分くらいは把握しています。

これを「10割把握している」と言えることを目指します。

僕はマネーフォワードというサービスを使っているので、クレジットカードなどの支払いについては、自動で記録されています。

お財布から出した現金については、だいたい記録しています。この「だいたい」をなくすことを目標にします。

お金の出入りを整えて、貯まる仕組みを。まずは、お財布から。

▲ライフログツールとして毎日使っているTaskChute Cloud(タスクシュートクラウド)へ、毎日のタスクとして登録しました。

1日に5分だけ使って、実際のお財布の中にある金額とマネーフォワードで記録しているお財布の金額に違いがないか、チェックすることを習慣にしてみます。

また記録するときは、めんどくさがって大まかな金額で入力していることがありました。これを1円単位まで、把握することにしてみます。

今はちょっとだけ手間に感じますが、慣れたら大丈夫な姿が想像できます。

お金の出入りが把握できるので、出費が抑えられる気がしています。

さいごに

僕は、今すぐお金を整えるためにできることを、2つ試してみました。

  • お財布のお札入れの一番手前は、1万円札を入れる
  • マネーフォワードで、しっかり家計簿をつける

本の中には、「キャッシュカードをお財布に入れない」や「お財布をダイエットさせる」など、今すぐにできる整える方法が紹介されていました。

あなたも自分にできる「何か」をやってみてはいかがでしょうか?

▼ちなみに、カード類や割引券などをお財布に入れないように、小さい財布を使っています。



この記事を読んだ人は、こちらの記事も読まれています。

ぞのドットコムはぞの.jpに完全移行しました!

ぞのドットコムは生まれ変わり、今はぞの.jpがすくすくと育っています。

>>新ブログ「ぞの.jp」はこちら

この記事を書いた人

ぞの

セッションが大好きなPoints of You認定トレーナー/身近なコト・便利なモノを紹介するのが好き/Points of You・ガジェット・タスクシュートなど、ライフハックにまつわる記事が得意

MacBook

まず最初に読んでほしい7つの記事

1000以上ある記事の中から、厳選した7つの記事をお届けします。

TaskChuteCloud紹介用バナー(2)

TaskChute Cloud初心者向けの使い方

TaskChute Cloudを使いこなすための8つのステップを紹介しています。
時間の使い方を自覚し、自分らしい人生を送るための必須ツールです。