野球をプレイしていると「声を出せ」と、よくベンチから檄が飛びます。
しかし、「声を出せ」と言われても、正直何を叫べばいいか分からない人もいるかと思います。僕もその1人でした。
この記事は、「声を出せ」と言われて、何を叫べばいいか分からない人は、読み進めてみてください。
僕が考えて、実際に叫んでいたことを紹介していますよ。
声を出すと勝てる
野球をプレイしたことがある人は、「声を出せ」と監督やコーチから言われたことがあるのではないでしょうか?
僕もよく言われていました。
しかし、「声を出せ」と言われても、、、
正直に言って、何を叫べばいいか分かりませんでした。
「バッチこーい!」とか「ピッチャービビってるー!」とか、今思えば意味のないようなことを叫んでいた気がします。
そもそも、なぜ声を出す必要があるのか考えていませんでした。
しかし、声を出す理由が分かったときに、ようやく何を叫べばいいかが分かった気がします。
声を出す理由は、勝つためです。当たり前ですが、これが分かっていなかったのです。
「声を出せ!」で何を叫べばいいか
それでは、勝つために、何を叫べばいいのでしょうか?
僕の答えはこうです。
味方に対して、確認、確認、確認。
どういうことかと言いますと、
打者に対して
- ストレートが来たら全力で振れよ!
- 甘いコースを狙っていけ!
- 振った時に身体が開いてたぞ!
守備のとき
- 強い打球が来たらゲッツーな!
- 弱い打球なら近いところで1つアウトを取ろうぜ!
走者に対して
- いま1アウトだぞ!
- ライナーに気をつけろ!
といった具合に、確認事項を叫び続けるのがいいと思っています。
当たり前のことなので、言われた側は分かりきったこともあるかもしれません。
しかし、もし忘れていたら勝利から遠退いてしまいます。
だから、確認は何度でも言い続ければいいと思っています。
また、チームによっては、相手チームをディスるようなことを叫んでいるところもありますが、これはナンセンスです。
相手を不快にさせるだけで、勝利には関係ないことでしょう。
ただし、
- 三遊間が広く開いているぞ!
- 前の打席で大きなファールを打ったぞ!
と言うことなどは、確認事項なので叫ぶべきことと考えています。
さいごに
「声を出せ!」と言われて、叫ぶべきことは、
味方に対して、確認、確認、確認。
これをやると、全員が一球に集中できるようになり、チームのムードもよくなることでしょう。
確認は、何度しても間違いではないことなので、試してみてください。