F太さん流、早起きレベル診断!朝活マスターになるための道のり

ぬくぬくのお布団から出てこない猫

今ツイッターで、#早起きチャレンジというハッシュタグが話題になっているのをご存知ですか?

ひらめきメモで有名な、F太さんが始めたチャレンジ企画です。

もちろん僕も参加していて、今日までで12日連続で5時ラー(5時に起きて朝活をする意)を達成しております。

ここまで早起きが続けられた理由は、間違いなく#早起きチャレンジのおかげだと断言できます。

「一人でできないことは、仲間とやれ」と、どこかで聞いた名言ではありませんが、みんなが起きてるから自分も起きることができています。

おかげで、そろそろ5時に起きる生活に慣れてきました。

次は、早起きして行う活動の質をあげる順番です。

せっかく早起きしても、仕事へ行く準備をダラダラと行っていては、早起きが二文の徳くらいにしかならないでしょう。

そんなことを考えているうちに、F太さんが、早起きのレベル診断となる指針を打ち出してくれました。

この指針に沿って、自分の早起きレベルを測定したら、次のレベルに上がるためにやるべきことが見えきます。

ちなみに僕は、レベル3。

自分の効率の悪さに嘆いております。ここを脱却するために、作業を分解して書き出してみなくては・・・

すごく参考になる早起きレベル診断なので、是非やってみてください。

早起きLv1

  • 早起きできてる自分に感激。充実感すごい。

初めて5時に起きることができたときは、本当に感動しました。

今までは6時おきだったので、たった1時間しか変わらないのですが、その1時間が大きいのです。

自由に使える時間が増えて、すごくハッピーな気持ちを味わえました。

早起きLv2

  • せっかく早起きしているのに、ほとんど準備作業に費やされていることに気づき勿体なさを感じ始める。
  • 就寝前に事前に様々な準備をしておくことの重要性を知る。

5時起きが何日か連続でできるようになって気がついたのは、仕事へ行く前の準備に時間がかかりすぎていることでした。

洗濯をしたり、お弁当を作ったり。また、余裕ができた朝に、何をやるかの予定を立てることに時間を取られすぎていました。

早起きLv3

  • 事前準備が奏功したっぷり朝の時間を自分のやりたいことに使えるようになるが、思った以上に時間が経つのが早いと実感。
  • 同時に自分の効率の悪さに嘆き始める。

Lv2の段階で、予定を立てる時間が勿体無いと悟ったので、前日の夜の段階で、翌日の予定を詳細に立てておくことにしました。

そうすることによって、朝の計画は、微調整だけで済むようになったので、朝活に使える時間が増えました。

早起きLv4

  • 自分が何にそんなに時間がかかっているのか気になり始め、作業手順を分解し、書き出してみることで時間喰いポイントを把握。

朝活の時間が増えてきましたが、やっぱり仕事へ行く前の準備が気になり始めたのが最近のことです。

僕が次にやるべきことは、この準備に何を行っているのかを分解して、最適なルーチンを探すこと。

– 早起きLv5

この時間喰いポイントこそが最も意志力を使う重要なポイントであると気づき、ここに早起きして得た時間を最大限投資するべく、それ以外の単純作業は手順書をつくったりショートカットのための仕組みづくりを徹底したり、朝の時間以外にまわす。

このレベルは、僕にとっては未知の領域になります。

朝の時間は集中力が最大になることは分かっているので、この提案には納得しかありません。

現在の朝活中でも、集中力を必要としない単純作業がないかの洗い出しをしたいと思います。

早起きLv6

  • より核となる部分、効率化できない部分に最大限の時間を投資できている満足感がすごい。
  • 当然のように、これは自己確信(自信)を高めるので、他の仕事も捗るようになる。

この状態になったら、朝活マスターと呼べるレベルですね。

早くこのレベルに到達したい。

F太さんから一言

僕も、早起きチャレンジしているので、ご参加お待ちしております!

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読まれています。

ぞのドットコムはぞの.jpに完全移行しました!

ぞのドットコムは生まれ変わり、今はぞの.jpがすくすくと育っています。

>>新ブログ「ぞの.jp」はこちら

この記事を書いた人

ぞの

セッションが大好きなPoints of You認定トレーナー/身近なコト・便利なモノを紹介するのが好き/Points of You・ガジェット・タスクシュートなど、ライフハックにまつわる記事が得意

MacBook

まず最初に読んでほしい7つの記事

1000以上ある記事の中から、厳選した7つの記事をお届けします。

TaskChuteCloud紹介用バナー(2)

TaskChute Cloud初心者向けの使い方

TaskChute Cloudを使いこなすための8つのステップを紹介しています。
時間の使い方を自覚し、自分らしい人生を送るための必須ツールです。