上手なカフェインとの付き合い方を模索している”ぞの(@z02n05)”です。
今のところの付き合い方は、基本は、カフェインを飲まない。より集中したいときだけ、コーヒーを飲んで、カフェインを摂取するという方法をとっています。
ただ、この方法だと、メリット・デメリットがあるんです。
まだ答えは見つけられていませんが、僕の脳内に起こっている変化について、ご紹介します。
カフェインを飲んですぐは、集中力がアップする
今までは毎日飲んでいたコーヒーを、白湯に変えて、カフェイン断ちに挑戦しています。
しかし、全く飲まないというわけではありません。
ここぞ!と集中力を発揮したいときに、コーヒーを飲んでいます。あと、仕事に集中したいけど、眠気が酷いときに飲んでいます。
そうすると、パッカーっと目が見開きます。脳が冴え渡るのを感じます。
カフェイン断ちをするまで気が付きませんでしたが、カフェインの効果は、僕の想像を超えた力を持っていました。
カフェインを飲んだ翌日は、頭痛が起こる
しかし、ここぞ!というときにだけ飲んでいると、デメリットがあります。
翌日に、カフェインを摂取しないと、頭痛が起こるのです。
僕の場合は、カフェインを飲んだ24時間後くらいから、12時間程度、ずっと偏頭痛を感じています。
我慢できないほど頭がいたいのではなく、ちょっと気になるくらいの痛みが長く続くのです。
カフェイン断ち中にコーヒーを飲むメリット・デメリットまとめ
僕の場合は、カフェインの影響を受けやすいタイプです。お酒を飲んでも、一瞬で顔が赤くなって、頭痛が始まるので、そういう体質なのでしょう。
そのため、普通の人より、顕著にカフェインのメリット・デメリットが脳に現れます。
- メリット:カフェインを摂ってすぐの集中力が、通常時の120%になる。
- デメリット:翌日に、頭痛に悩まされる。
非常に悩ましい状態
非常に悩ましい状態です。
そんなんだったら、毎日カフェインを摂れば良いじゃんと思うかもしれません。
しかし、そうすると、睡眠不足をごまかして生活していることになってしまうことは、この間、気がついたばかりのこと。
じゃあ、全くカフェインを摂らなければ良いじゃんと思うかもしれません。
そうすると、メリットである120%アップした集中力を捨ててしまうことになります。
それはそれで、勿体無い気がしてなりません。
はて、カフェインと上手く付き合うには、どうしたら良いのでしょうか。
非常に悩ましい。