「話すのが苦手」を克服するのに、本で学んだオススメの方法を紹介します。
いくつも本を読んだのですが、特に参考になった本は、コミュニケーションの第一人者 野口敏さんの「誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール」です。
どんな話をして会話を盛り上げようかと考えれば考えるほどに、ぎこちない会話になってしまって、その場の雰囲気は下降していく一方でした。
しかし、話しをするのが苦手だと自覚してから、本を読んだり、本から学んだことを実践したりしてきました。
その中でも、特に効果アリなオススメの方法があります。
これを実践し始めてから、人と話をすることが楽しくなってきました。今までと違って、話が盛り上がることが増えてきたのです。
では、「話すのが苦手」を克服するのに、本で学んだオススメの方法について、詳しくお伝えしますね。
話すことが苦手でした
僕は、話すことがとても苦手でした。
食事をしている時や、一緒にどこかへ向かっている時など、ささいな時間に何を話せばいいかドギマギしていました。
このような「話すのが苦手」を克服するために、本を読んで学ぶことにしました。
楽しく会話ができるようになりたかったのです。
本で「自分の気持ちを話す」ことを学んだ
いくつも本を読んだのですが、特に参考になった本は、野口敏さんの「誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール」です。
この中にある、次のような話し方のルールにヒントを得ました。
「事実」の後にちょっとした「気持ち」をプラスする。
思い返してみると、僕の話の中には、「気持ち」が入っていないことを自覚させられました。「事実」しか話していなかったのです。
例えば、こんな具合です。
コレだけ言われただけでは、聞いている側は何を答えたらいいか分かりませんよね。
このように、いつも「事実」しか話していませんでした。
実践したら、話が盛り上がるようになった
野口敏さんの「誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール」を読んで、「事実」の後にちょっとした「気持ち」をプラスする方法を知ってから、すぐに練習を始めました。
このように、話の中に自分の気持ち加えるようにしてみたのです。
すると、どうでしょう。
会話が盛り上がり始めたのです。
話し相手から、たくさんのツッコミが入るようになったのです。
話している僕は、会話が楽しくて仕方ありません。たくさん質問をしてくれるようになったので、会話が盛り上がるようになりました。
本で学んだことを実践してみて、本当によかったです。
まとめ
本で学んだことを実践したら、会話が盛り上がるようになりました。
僕はまだ実践し始めたばかりですが、すぐに効果が現れています。
いまは、もっとたくさんの人と話してみたい気持ちでいっぱいです。人生で初めてかもしれませんが、話すことが楽しいと思えています。
「話すのが苦手」な人は、参考にしてもらえると嬉しいです。