ハイデスクに模様替え〜ローデスクを卒業して得た3つのメリット〜

デスクとMac

部屋の模様替えを行った”ぞの(@z02n05)”です。

目玉はなんといっても「デスク」です。8年くらい「ローデスク」を使っていましたが、思い切って「ハイデスク」に変えました。

ずっと憧れていたのですが、デスクを変えるのに勇気が足りていませんでした。

しかし、ようやく決断を下し、ローデスクからの卒業を果たしたのです。

ローデスクだと、地べたが汚くなりがち

ローデスクを使っていたときは「ジベタリアン」でした。使っていたデスクの大きさは、幅90cm×奥行き60cm×高さ45cm。

ジベタリアンは、地べたに本や物を置いてしまい、足下がゴチャゴチャしています。

さらに、購入したばかりのモニターをデスクに置くと、作業スペースがなくなってしまいます。

そしてまた、地べたに本や物が・・・。という悪循環が発生していました。

きれい好きなはずなのに、立ち上がることがめんどくさくて地べたに置いてしまうのです。たった数歩だけ歩けば、収納スペースがあるのに。

ハイデスクの3つのメリット

作業スペースが広い

購入したハイデスクは、ニトリのトリシア(すでに販売は終了している模様)幅120cm×奥行き60cm×高さ75cmのものです。

ニトリ

デスクを変えてよかったのは、なんといっても幅が30cmも広がったこと。

圧倒的に作業効率が上がりました。

モニターを置くための台がついているのが、さらに嬉しいポイント。

今までは左右に目を動かしていたものが、上下に目線を変えるようになりました。首の動きが少ないのか、作業が楽になりました。

ハイデスク

床がキレイになった

ハイデスクにしたことで、床に本や物を置かなくなりました。

床に置くと、いちいち立ち上がって、しゃがんで、とやらなくてはいけないので、めんどくさいんです。

なので、机の上か、机の下の専用の物置に置くようになりました。あ、この机の下という収納スペースが生まれたこともメリットですね。

姿勢が良くなった

ハイデスクにしたことによって、合わせてチェアーも購入しました。

だらだらしていたジベタリアンも、チェアーがあると姿勢が良くなりました。

今はもうやめてしまいましたが、バランスボールをチェアー代わりにするのもおすすめです。

また、ハイデスクにしたことによって、座らない生活というのにもチャレンジできました。

おかげでやっているときは運動効果を感じていたのですが、椅子を捨てていなかったので、すぐに座る生活へと戻ってしまいましたが。

このように、思い切って模様替えをしてみると、新しい発見があるかもしれません。

僕的にはもう、ローデスクにメリットを感じないので、戻る気はしていないです。挑戦してみて分かりました。

迷っているあなたも、試しにチャレンジしてみてはいかがですか。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読まれています。

ぞのドットコムはぞの.jpに完全移行しました!

ぞのドットコムは生まれ変わり、今はぞの.jpがすくすくと育っています。

>>新ブログ「ぞの.jp」はこちら

この記事を書いた人

ぞの

セッションが大好きなPoints of You認定トレーナー/身近なコト・便利なモノを紹介するのが好き/Points of You・ガジェット・タスクシュートなど、ライフハックにまつわる記事が得意

MacBook

まず最初に読んでほしい7つの記事

1000以上ある記事の中から、厳選した7つの記事をお届けします。

TaskChuteCloud紹介用バナー(2)

TaskChute Cloud初心者向けの使い方

TaskChute Cloudを使いこなすための8つのステップを紹介しています。
時間の使い方を自覚し、自分らしい人生を送るための必須ツールです。