ロングセラー名著「アイデアのつくり方」〜アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ〜

アイデアのつくり方

名著「アイデアのつくり方」

届いてビックリの本の薄さですが、1988年の初版から第68刷もされている大ロングセラーです。

帯に書いてあるとおり「60分で読めるけれど一生あなたを離さない本」です!

アイデアを手に入れる方法

アイデアを手に入れることは、習得できる操作技術であると言っています。

そのために公式がありますが、説明を聞くだけだと簡単だけど、実際にやってみると難しいとのこと。

著者のヤングは、アイデアのつくり方の基礎はこの2点だと教えてくれました。

  • 既存の要素の新しい組み合わせを見つけること
  • 関連性を見つけること

アイデアのつくり方

1.データ集め

まず、やることはデータを収集することです。

収集するデータは、アイデアに関係する消費者や製品のことから、一般的な知識など、気になること、役立ちそうなものを収集しまくります。

2.データの咀嚼

集めたデータを保管します。

このときにデータをアレンジしたりして、記憶に残るようにします。

3.データの組み合わせ

データの組み合わせをするときは、アイデアに関すること以外のことを考えます。

あえて意識をアイデア以外のことに集中することで後からアイデアを作りやすくします。

4.ユーレカ(発見)の瞬間

アイデアを発見するときは、心が休まっているときです。

シャワーを浴びているときやトイレに入ったときにひらめいた経験はありませんか?

アイデアは心の緊張がほぐれたときにやってくるのだそうです。

5.アイデアのチェック

せっかく出てきたアイデアをそのまま世間に出してはいけません。

より、具体化して展開させてアイデアを磨きましょう。

さいごに

心に残った言葉は「アイデアとは、既存の要素の新しい組み合わせ」ということ。

ついついゼロから作ろうとしていまいますが、実際の製品は新しい組み合わせだったりしますよね。

本当に60分で読み終えることが出来ますが、さすが、ロングセラーと思える一冊でした。

ぞのドットコムはぞの.jpに完全移行しました!

ぞのドットコムは生まれ変わり、今はぞの.jpがすくすくと育っています。

>>新ブログ「ぞの.jp」はこちら

この記事を書いた人

ぞの

セッションが大好きなPoints of You認定トレーナー/身近なコト・便利なモノを紹介するのが好き/Points of You・ガジェット・タスクシュートなど、ライフハックにまつわる記事が得意

MacBook

まず最初に読んでほしい7つの記事

1000以上ある記事の中から、厳選した7つの記事をお届けします。

TaskChuteCloud紹介用バナー(2)

TaskChute Cloud初心者向けの使い方

TaskChute Cloudを使いこなすための8つのステップを紹介しています。
時間の使い方を自覚し、自分らしい人生を送るための必須ツールです。