自分と他人は違っていいんだ。確信したきっかけはPoints of You。

かわいい子猫たち

Warning: Undefined array key 1 in /home/c3240596/public_html/z0n0.com/wp-content/plugins/firsth3tagadsense/firsth3tagadsense.php on line 255

Warning: Undefined array key 1 in /home/c3240596/public_html/z0n0.com/wp-content/plugins/firsth3tagadsense/firsth3tagadsense.php on line 255

Warning: Undefined array key 2 in /home/c3240596/public_html/z0n0.com/wp-content/plugins/firsth3tagadsense/firsth3tagadsense.php on line 256

Warning: Undefined array key 2 in /home/c3240596/public_html/z0n0.com/wp-content/plugins/firsth3tagadsense/firsth3tagadsense.php on line 256

Warning: Undefined array key 3 in /home/c3240596/public_html/z0n0.com/wp-content/plugins/firsth3tagadsense/firsth3tagadsense.php on line 257

Warning: Undefined array key 3 in /home/c3240596/public_html/z0n0.com/wp-content/plugins/firsth3tagadsense/firsth3tagadsense.php on line 257

Warning: Undefined array key 4 in /home/c3240596/public_html/z0n0.com/wp-content/plugins/firsth3tagadsense/firsth3tagadsense.php on line 258

Warning: Undefined array key 4 in /home/c3240596/public_html/z0n0.com/wp-content/plugins/firsth3tagadsense/firsth3tagadsense.php on line 258

自分と他人との違いを楽しめるようになった”ぞの(@z02n05)”です。

一昔前までは、「なんであの人はできるのに、自分はできないんだろう?」と悩みを抱えることがしばしばありました。

しかし、今ではそんな気持ちになることは、ほとんどありません。

そうなれたのは、Points of You®がきっかけでした。

それでは、さっそく紹介しましょう。

自分と他人は違うから楽しい

Points of You®は、全部で65枚あるカードを使ったコーチングゲームです。

特に使い方に決まりはなく、好きなように使って楽しむことができます。

例えば、僕が好きなのは、一枚のカードをみんなで見て、意見を交換するというワークです。


▼まずは、こちらのカードをご覧ください。

どこが気になりましたか?

なんで気になったのでしょう?


ちなみに僕は、落ち葉が気になりました。カードの中の季節は、きっと秋なのかな。ここで寝っ転がってみたいな。もしかしたら、僕は疲れているのかもしれません。

そんなことを考えていましたが、あなたはきっと違うことを感じたことでしょう。

そう感じたことは、全くもって間違いではありませんし、僕にとっては大歓迎です。

あなたが感じたことを教えてもらうことによって、自分にはなかった視点に出会えてワクワクするのです。

なんであなたはこの場所が気になったのか?過去に似た経験があるのか?

このように、あなたへの好奇心が駆り立てられるのです。

あなたの答えが、もし僕と全く同じだったら、きっと関心を抱くことはないでしょう。

自分と他人が違うから楽しいのです。

このことは、Points of You®に限らず、人生すべてにおいて言うことができるでしょう。

僕は、ブログが好きですし、旅することも好きです。きっとあなたにも、たくさんの好きなことがあるでしょう。

こんな違いがあることによって、相手に関心が湧いて、自らの好奇心も駆り立てられることになるのです。

あなたもこれからは、自分と他人との違いを楽しんでみてはいかがでしょうか。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読まれています。

ぞのドットコムはぞの.jpに完全移行しました!

ぞのドットコムは生まれ変わり、今はぞの.jpがすくすくと育っています。

>>新ブログ「ぞの.jp」はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

ぞの

セッションが大好きなPoints of You認定トレーナー/身近なコト・便利なモノを紹介するのが好き/Points of You・ガジェット・タスクシュートなど、ライフハックにまつわる記事が得意

MacBook

まず最初に読んでほしい7つの記事

1000以上ある記事の中から、厳選した7つの記事をお届けします。

TaskChuteCloud紹介用バナー(2)

TaskChute Cloud初心者向けの使い方

TaskChute Cloudを使いこなすための8つのステップを紹介しています。
時間の使い方を自覚し、自分らしい人生を送るための必須ツールです。